大島マイカーセンター
代表 賀内 和也
本名:賀内 和也(かうち かずや)
生年月日:昭和51年4月6日
血液型:A型
星座:牡羊座
自宅:小野市内
既婚
※タバコは吸いません
※お酒はあんまり飲めません
大島マイカーセンター
子供の頃から車に囲まれて育ちました
父親の代から40年以上続く車屋さんです。
メーカー車種問わず、新車から中古車まで販売、修理、買い取りをさせていただいています。
車に関することでしたら、なんなりとご相談ください。
守成クラブ 神戸西会場
守成クラブは、信頼のおける経営者同士が集い、お互いのビジネスをPRし、売り上げをあげる全国100会場、参加1万名以上の商談交流会です。
神戸西会場は毎週第3火曜日に西神オリエンタルホテルで定例会を開催しています。
生まれも育ちも小野です
小野と車が大好きです!
昭和51年、小野市に生まれ、現在に至るまで、ずっと小野です。
◆市場保育園
◆小野市立 市場小学校
◆小野市立 小野南中学校
◆兵庫県立 小野工業高等学校
家業の車屋が天職でした
子供の頃から機械好きでした。
学校卒業後、ジェネシス・テクノロジーという半導体の検査する会社に就職しました。
2交代制で夜勤があったため、1年くらい勤務したのち退社、家業の大島マイカーセンターを手伝うことになりました。
子供の頃から、機械が好きで、3歳の頃には、自転車などをスパナを使ってバラしてました。
今でも、触ったことのない車をばらすのが好きなんです。
父は、販売が専門だったので、修理や整備など、車の事は、ほとんど独学です。
まだインターネットがないころ、分からないことは、書籍を調べたり、知り合いに質問したりしてました。
人が触ってるものは自分でも出来るだろう、って思ってたんです。
代表として経営者の仲間入り
人の繋がりが大切だと感じています。
23歳で結婚。翌年、長男が誕生。3年後、長女誕生。
そして、10年くらい前から、代表として大島マイカーセンターを経営することになりました。
従来、車屋は待ち営業の商売とされてきました。
そこに疑問を持ち始めめ、守成クラブを紹介されました。
紹介者が大阪の方だったので、大阪会場の起ちあげから2年間、毎月大阪の例会まで足を運びました。
それから、みなと神戸会場の起ちあげにも参加し、その後、現在の神戸西会場の起ちあげにも参加させていただきました。
夢は車好きが集まるコミュニティースペース
愛者選びのお手伝いがしたいんです
高校は電子科だったので、元々コンピューターが好きなんです。近頃は、インターネットで、お客様が探している条件の車を探せます。
オークションですね。毎週10万車以上が出品されています。
中古車、年式、走行距離、グレードなどで、ほぼ価格が決まってきますが、実際に現物を見てみると、優劣があって、後々お金がかかるかどうかなど、経験でわかるんです。
知人が乗る車だと思うと、自然と親身になって選んじゃうんですよね。
元々、車が好きなので、いい車を選ぶのも楽しいんです。
将来は、車が好きな人が集まって、愛車自慢が出来るような、スペースにしたいと思っています。
ボーイスカウトの指導をしています
アウトドア大好きです!
子供がボーイスカウトに興味を持ったので、親として同行したのがきっかけでした。
今では、指導者として、子供たちに、野外活動やキャンプの楽しさを伝えています。
趣味も車なんです。
どんどん車が貯まってます
ビンテージ車が好きで、ガレージに多数保有しています。
シボレーベルエア1954、ロンドンタクシー、スカイラインやクラウンなど珍しい車もたくさんあるんです。
レストアして乗るか?置いといてコレクションするか?欲しい方があれば、販売も可能です。
車好きな方は、一度見に来ませんか?
4人家族
仲良し家族です。
なにより大切なのは、やっぱり家族です。
妻と、高校生の長男と中学生の長女の4人家族です。
今でも、みんなで温泉やキャンプに行っています。
□ 欲しい車がある
□ そろそろ車検だ
□ 車が故障した
□ 車が好きだが話し相手がいない
□ 経営者仲間が欲しい